実践報告 どうしたら「写し鏡・合わせ鏡」になれるのか 伊比明夫さん: どうしたら「写し鏡・合わせ鏡」になれるのか 私は分からないことや、出来ないことがあった時 まずは自分で考え 人を真似したり 観察したりしても分からない時は リー先生に聴くようにしています。 そのような時、リ... 2020.09.01 実践報告
実践報告 禮をすると、心の波が静かになり、神聖な感じがする H・Uさん: 2020/07/26(日) 基礎三大禮法チャレンジ7日間のまとめ 1,身体的な気づきや学び 三要(脛椎、胸椎、仙骨)を日常生活で意識するようになった。 拝は、すごいパワーを感じる。 2,精神的な... 2020.07.29 実践報告
実践報告 行動することで少しでも発動スイッチに近づけている 後藤明日香さん: 初めての合宿参加でしたが、なかなか濃いぃ~時間をすごさせていただけて 寝食を共に過ごすことの面白さも体感体得させていただきました! 稽古では うぉ... 2020.07.27 実践報告
実践報告 仕入れは1%、後の99%は体得と活用 伊比明夫さん: 関西・関東合同合宿にご参加くださったみなさん 2日間ありがとうございました メチャクチャ楽しかったですね〜♫ 指導員だけでやっていたらと... 2020.07.27 実践報告
実践報告 全部自分が作り出していた幻想だ 坂口慎さん: 酔八仙三日間仕入れ講座終了 藍菜和に始まり、 達人でゼロを深め、 基礎でゼロの大切さを再認識 いろんな人と稽古することで... 2020.07.23 実践報告
実践報告 武術の達人は相手を徹底的に観察する 加藤尭さん: 本日は酔八仙直伝の達人コース。 達人とは人に達した存在で、自分の内なる正しさに沿ってより善き未来を創造する創造主に戻ること。 その内なる正しさを創るのが、外観を通した内観の修正。 ……そういったエネルギ... 2020.07.22 実践報告
実践報告 武学體術は志成就のためのエネルギーコントロールを磨く稽古法 加藤尭さん: 酔八仙直伝の八仙コースでした! 今期のテーマは柔和體術の「藍采和」で、全ての攻撃を無力化=ゼロ化する胆力を養う稽古をみっちり。 対人や相手が動く状態での七要の難しさ、ゼロの認識&維持の難しさを改めて感... 2020.07.22 実践報告
実践報告 微細なエネルギーのやり取り 東野有希さん: 令和2年7月13日(月) ☆☆☆ 関西酔八仙之術。 午前中は、〇〇指導員を中心に錬法稽古会 そしてお昼からはリー先生の基礎コースでした 色々ありますが、今回は微細な... 2020.07.15 実践報告
実践報告 2020.3.29 加藤さん 加藤 尭 3月30日 1:37 【2020/3/29(日)稽古】 ◼️志:武學をツールとして、自他の太志愛和を循環させ、もっと慈しみに溢れ... 2020.04.12 実践報告
実践報告 2020.4.3 中村さん 中村信行 4月3日 20:41 4月3日 朝4時に 弥勒波、天人統合禮法 五行北拳 昼寝しました。🥶 片足で剣を 振っているので... 2020.04.12 実践報告